10月5日より1週間の期間で開催されるPostgres Vision Tokyo 2020 はオンラインでの開催になっています。Postgres の可能性を知れる1週間となりますので、ITに関わられる全ての方に本イベントをご覧いただけたらと思います。
サイオステクノロジーでは、DXとコンテナの2つの観点よりセッションを用意しています。ぜひ、ご登録の上でご視聴ください。

資料は下記よりダウンロードいただけます。ご視聴頂きました方はこちらの資料をご活用ください。
2025年の崖に落ちないために今出来ること
【誰でもわかるシリーズ】
経済産業省がDXレポートを発表して早2年。最悪のシナリオとして書かれている『2025年の崖』。その最悪のシナリオを変えるために今できることとは?
今さらDXについて聞けない!という方々の為に、EDBの役割と共に今からできことをお伝えしていきます。
これからのスタンダード、コンテナーの始め方
コロナ渦中でDXの重要性は更に加速する。そのためのプラットフォームはコンテナーになる。
コンテナーの未来と課題とデータの取り扱い。そしてSIOSの取り組みを紹介。