2021.09.29

Openshift Container Platform4.7 AWS上で構築されたOCPクラスタ利用料金について

文:SIOS Kishi

OCP4.7にて、AWSでOCPを構築した際の料金をまとめましたのでご紹介させていただきます。

カテゴリ

タグ

CONTENTS

この記事をシェア:

Facebook Twitter LINE

これまでの投稿にOCP4.7について記事をいくつか公開しておりますが、今回はAWS上に構築されたOCPクラスタの利用料金についてご紹介させていただきたいと思います。

これまではOCPの機能などについて触れてきましたが、金額面についてのナレッジをご紹介できていなかったので今回のブログでご紹介させていただきます。

前提条件

まず、今回の料金概算の前提条件について以下に記載させていただきます。

環境情報

リージョンアジアパシフィック (東京)ap-northeast-1
アベイラビリティゾーンマルチアベイラビリティゾーン(ap-northeast-1a,ap-northeast-1c,ap-northeast-1d)
為替相場(1ドル当たり)111円

※為替相場は2021/9/28時点のものとなります。

・構成情報

※前提条件として、OCPの構築においてその他のAWSサービスも利用しておりますが、下記表は金額が発生するサービスのみを抜粋して記載しております。

サービス構成情報構成数
EC2(Master用)m5.xlarge3
EC2(Worker用)m5.large3
Elastic Block Store120GB(1台あたり)6
Virtual Private Cloud(NATゲートウェイのトラフィック量)月当たりの想定トラフィック量 : 1GB3
Virtual Private Cloud(NATゲートウェイ)3
ElasticLoadBalancer(ClassicLoadBalancer)ClassicLoadBalancer1
ElasticLoadBalancer(NetWorkLoadBalancer)NetWorkLoadBalancer2
S3月当たりの想定使用ストレージ量 : 1GB1

各サービス金額、および合計金額

・サービスごとの金額

サービス 構成情報金額(month/USD)
EC2(Master用) m5.xlarge543.12
EC2(Worker用) m5.large271.56
Elastic Block Store 120GB(1台あたり)86.4
Virtual Private Cloud(NATゲートウェイのトラフィック量) 月当たりの想定トラフィック量 : 1GB0.18
Virtual Private Cloud(NATゲートウェイ)135.78
ElasticLoadBalancer(ClassicLoadBalancer) ClassicLoadBalancer19.72
ElasticLoadBalancer(NetWorkLoadBalancer) NetWorkLoadBalancer35.76
S3 月当たりの想定使用ストレージ量 : 1GB0.03

・合計金額

hourdaymonthyear
料金概算(USD)1.46844135.24351092.5513110.6
円変換163円3,919円121,492円1,457,899円

最後に

今回はAWS上でのOCP利用料金についてのご紹介をさせていただきました。

利用料金については、構成がカスタムされるたり、実際に稼働しているリソース量によって金額が変動するため都度料金を計算する必要がありますが、本記事が何かしらのご参考になれば幸いです。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

文:SIOS Kishi

カテゴリ

タグ

相談したい
DXの課題何ですか?

DXの知識、導入事例を知りたい DXの知識、導入事例を知りたい セミナーに参加する

DXに関連する情報についてご紹介しています。お気軽にセミナー・イベントやウェビナーにご参加ください。

何から手をつけていいか分からない 何から手をつけていいか分からない サービスソリューションをみる

お客様ごとに、DX関連の最適なサービスソリューションがあります。まずはこちらからご覧ください。

自社の具体的な導入を検討している 自社の具体的な導入を検討している 各種お問い合わせへ

「DXの話だけでも聞いてみたい」「資料が欲しい」「相談したい」など、お気軽にご相談ください。