イベント
サイオステクノロジー EDB POSTGRES VISION TOKYO 2021に出展!

サイオステクノロジーは、2021年7月26日(月)10:00 〜 8月1日(日)21:00 の期間に開催される、EDB Postgres Vision Tokyo 2021に出展をいたします。PostgreSQL の現状と将来をオンデマンドで学べる一週間となりますので、データベースの未来を知りたい方、コンテナでのデータの取り扱いに関心をお持ちの方、PostgreSQLが好きな方、興味をお持ちいただけました方はぜひ本イベントにご参加ください。
EDB Postgres Vision Tokyo 2021 オンデマンド イベント概要
DB移行事例、双方向レプリケーション、コンテナなど多数
PostgreSQL を活用しイノベーションを実現したい企業の方々のために、EDB Postgres Vision Tokyo 2021 を開催いたします。
「The Future is Postgres」をテーマに、PostgreSQLの最新情報と具体的事例をラインナップいたしました。
基調講演では、EDB社CEOのエド・ボヤジンが2ndQuadrant 買収によって改革・強化されたEDB企業戦略のビジョンと進捗をお話しいたします。
特別講演では、JALインフォテック石橋秀峰氏にJALグループのDB基盤として、EDBを採用した背景と導入効果をご紹介いただきます。
また、クラウドネイティブアプリケーション開発・運用環境に関する技術の「標準化」を推進しているCNCFゼネラルマネージャーのプリヤンカ・シャーマ氏にはそのビジョンをお聞かせいただきます。
Postgres でイノベーションを目指すあなたにとって、充実した一週間となることをお約束いたします。
概要
日時 | 2021年 7月 26日(月) 10:00〜21:00 |
---|---|
主催 | EDB Postgres Vision Tokyo 2021 オンデマンド イベントサイト |
参加費 | 無料 |
会場 | |
登録 | https://2021.postgresvision.tokyo/ |
アジェンダ | サイオステクノロジーセッションのご案内EDB Cloud Native PostgreSQLがリリース!クラウドネイティブ・アプリケーションについて簡単解説 誰でもわかるシリーズ第2弾!クラウド○○って言う言葉、最近よく聞くけどよくわかってないな・・ コンテナの専門家がわかりやすく解説!EDB Cloud Native PostgreSQL とは? サイオステクノロジーでは、2019年12月にコンテナプラットフォーム専門の事業を立ち上げ、エンタープライズ領域でのコンテナの利用について技術を磨いてきました。 今回はコンテナ上でデータベースを利用するというこれまでではあまり考えられなかったことに対し、なぜCloud Native PostgreSQLが注目されているのか? 技術的な観点から利用する価値をご紹介します。 |
対象 | |
定員 | |
注意事項 |